*ほたる。〇ちゃん投稿しているブログの「新着」一覧ページです。 *ほたる。〇ちゃんが書いたブログに「いいね」やコメントを残してコミュニケーションの幅を広げてみましょう♪
『ほとちゃん、前田陽○ちゃんに似てへん〜??』 って言われたことあってんて。 (だいぶ前に) いろいろ調べてみたんやけど きゃ○ーぱみ○ぱみ◯さんに似てはる セクシー女優さんだったんやて。 やたーーーーーーー!!!!! うれしーーーーーーーー♥♥♥ 初めてヒト科のヒトに似てる言われたー! と、 本気で歓喜したわ。 とりあえず、 『きゃさりん はらじゅく』と 『暴走 童貞狩り』は観たんやけど これがまた うちの性癖にぶっ刺さるファッ◯モンスターAVやった...。 印象深いのが、 男優さん?(素人さん??)が 銅鑼を 『ばぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!』 って鳴らしたら 前田さんが 『うぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!!』 って暴れだすところやねん。 これで、うちの精神的な何かが壊れて 何かが生まれたわよ。 破壊と再生ってやつやね() あ、 いちばんいろんな人に『似てるね!』 って言われたのが、 ウーパールーパーね。 うち、そんなピンクく無いでー。
2025/01/18 15:16
オフライン
*ほたる。〇
昨日のブログで紹介した ギレルモ・デル・トロ監督作品 『パンズ・ラビリンス』 これ、 うちがめっちゃ好きなダークファンタジーやねん。 メキシコとスペインの合作で、 背景にスペイン内戦があっての ダークなおとぎ話やで〜。 最初から最後までかなしいわぁ… つら(。´Д⊂) ってなるけど めちゃめちゃ芸術性あって 暗いけど映像はキレイやんね。 妖精みたいなんとか、 怪物みたいなんが、ちょいちょい出てくるけども そのなかに 目が手のひらに付いとる妖怪がおんねん。 めちゃめちゃ怖いでー! 悪夢にでてきそうなビジュアルや。 何回見ても怖すぎるわあ〜。 ギレルモ監督作は 『パシフィック・リム』とか 『ブレイド』シリーズ ...とかが観やすいんかなぁ? 『シェイプ・オブ・ウォーター』 とかもあるけど 芸術性が高くて、パンズ・ラビリンスっぽいでー。 『ロード・オブ・ザ・リング』とか 『ハリー・ポッター』シリーズが好きやったら けっこう観れるかもしれへんよ。 ダークファンタジー大好きなんやけど… うち、 ハリー・ポッターシリーズは 3までしか観てないねんて。 アズカバンの囚人かな? 小説もそこまでしか読んでへん。 で、 友だちに 『アズカバンの囚人がいちばん好き!』 言うたら 誰も賛同してくれへんかったで (ToT)ツラ(ToT)💦 ってなったわー。
2025/01/17 13:17
オフライン
*ほたる。〇
これ、 カナダの映画やねんけども。 DUNE 砂の惑星 リバイバルver. 撮った監督の作品でして。 原作は戯曲?やったかな。 なんか 『パンズ・ラビリンス』 (ギレルモ・デル・トロ監督作品) 観たときと 同じよーな感覚に陥ったんやって。 あー…...うわ…しんど…😰💦 って、感覚な。 双子が、 亡くなった母の秘密を知ってくはなし。 サスペンスになっとるけど、なんでやろ? ヒューマンドラマちゃうんかな…。 双子の片方が 『1+1=2 にならないのは、なんでだろう…?』 って、もう一人に聞くとさ 聞かれたほうが (はっ...!!) ってした顔してさ なにも言わずに、無言で二人が抱き合うんよ。 双子って、 なんか共有してる感覚的なものってあるんかな。 たとえ一緒に暮らしてなくても なん十年ぶりに会ったとしても 言いたいことが言わなくても分かる 考えてることが分かる ...みたいなさ。 目には見えない 曖昧で感覚的なものって 結局、思い込みでしかなかったりすること多いやん? 学生のとき、付き合ってた人に わたしが『映画が好き』って伝えたら 『ゴジラ』シリーズを会うたびに観せられて、 わたしが白目剥きそうになりながら観たときの 『共有できる感覚の無さ』 は体験したことあるけどな。 思い出しただけでも うわー、つら。 ってなったわ。
2025/01/16 13:55
オフライン
*ほたる。〇
アルゼンチンとスペインの合作? みたいなんやけど。 これな、 実話を元にしてる作品なんやってー。 絵的に美形がワラワラ出てきて 雰囲気オサレエンペラー映画かと思って観たけど 全然違てた! なかなかオモロイっすよ!! もうめちゃめちゃやん(笑) ハチャメチャやんか...って(笑) もうなにがなんだか…ってくらい 美少年がヒト56しまくってるねーん。 自分の欲しいものを手に入れるためやったら 躊躇なく銃をぶっ放すかんじとか 容赦ないねんて(笑) (だからこその邦題がコレなんやなと。) ラストシーンとか... めっちゃシュールっすわw ずっと神妙な面持ちで(河童ヅラで) 観てたんやけど ラストでなぜか大爆笑してしまったんやけどね、 シュール過ぎて😂 アルゼンチンの映画だったら 『オオカミの家』をずっと観たい思てんねんけど ユーネクしか配信してへんで… まだ観れてへん…。 とりあえず、まあ いろんな国の映画観るのは めっちゃオモロイよ〜♪
2025/01/15 11:48
オフライン
*ほたる。〇
むかしから、ギャング映画とか マフィア映画が大好きなんよなあ。 なんちゅーか、 渋いし、エモいし、カッコいいし。 憧れちゃうんよ〜...。 ヴィゴ・モーテンゼン主演の 『イースタン・プロミス』も好きやし ケビン・コスナー主演の 『アンタッチャブル』も大好きやんね。 最近観たギャング映画は 『トゥルーヒストリー オブ ケリーギャング』 なんやけど めっちゃエモかったわあ。 泥臭い、じめじめした感じも すっごい良かったー! みんな悪人みたいやったけど それぞれ正義みたいなんがあって やっぱ、なにが正義かが分からへんよーになるなあ。 トゥルーヒストリー〜の ポスタービジュアルも くそオシャなパターンが何個かあって ついつい保存したわ。 体調不良でメンタルダウンしてるで 今日のチャットはお休みしてたけど モチベ上がる映画観たいわぁ〜!
2025/01/14 23:07
オフライン
*ほたる。〇
ポン・ジュノ監督作品が めっちゃ好きなんやけどさ。 「パラサイト 半地下の家族」 にも通ずるのが、 ポンさんの初期作品 「吠える犬は嚙まない」 やで〜。 まずな、タイトルが秀逸やんね。 こんなん、ずるいわー。 絶対観るやんけ。 動物愛護団体から、 めちゃくちゃクレームが殺到しそうな内容なんで あまぷら?とかしでか観れへんけど もう、これはDVD買いたいくらいやわー。 団地の階を使った 高低差(優位性?っちゅーの?)や 格差を見事に表現してはんねん。 その発想に脱帽やわぁ〜...👼 結局、 幸せってなんだっけ? 自分が欲しいもの、なりたかった自分に なれたんやけど… でも... のさ 「でも」の部分な。 ここを、表情で表現する シュールさとか、滑稽さが素晴らしいのなんのって…。 うちも 『神妙な面持ち』の表情、練習しよかな。 めっちゃ河童ヅラしてるけどなー(笑)
2025/01/13 07:42
オフライン
*ほたる。〇
この手の作品が好きで、 ちょいちょい鑑賞しに行くんやけども。 アップリンク系映画を上映する映画館は 田舎には無いで 街に出て行かないと観れないんやで(笑) (どんだけ田舎住んどんねんて話しw) アリアスター監督の『ミッドサマー』を 観たときの拍子抜け感とは違った 本当のグロ綺麗な作品やと思うよ〜。 意味不明で不穏な空気感も好きやねん。 ま、 サブカル系♀️が好きそーな映画って揶揄されがちやけど あながち間違ってもいないと言うね(笑) こーゆー、 ヨーロッパ映画を今、この瞬間 めちゃくちゃ欲してんねやで…。 暑い日にビール 飲みたくなる感覚と似てる思う。 まぁ、自分 飲めへんけどな。
2025/01/12 22:57
オフライン
*ほたる。〇
🔼 この作品 どこ探してもあれへんねん…。 ゆうちゅうぶレンタルにも無いわー。 ブランドン・クローネンバーグ監督っていう デヴィッド・クローネンバーグ監督の息子さんの 作品なんやけどさあ。 けっこー変態っぽくて好きやんね🍀 デヴィッド・クローネンバーグ監督の作品も かなり変態で好きなんやけど。 (「イースタン・プロミス」は硬派やけどね🎵) ホラーっぽい、サスペンス?スリラーで あんまグロくないやつ、 面白いのあったら教えて〜(*^▽^*) そー言えば 観る人は観てる 『ドント・ブリーズ』 観たんやけど、まあまあおもろかったよ〜💫 発想がイイネ👌な作品やったわー。 ちょい胸糞やけどなー。
2025/01/11 17:36
オフライン
*ほたる。〇
いやいや、 うち出てないでー(●^o^●) いくら河童に似とる言うても。 サンプルだけ観たんやけど、 河童って 「かぁ〜〜〜〜〜」 って鳴くんやな。 知らへんかったわー。 でもな、 美味しそうに ジュポ…ジュルジュルジュル ジュッポジュッポ… って 河童姉はんら、フェラチオしてはんねん。 うちも見習わなな、思て。
2025/01/10 11:43
オフライン
*ほたる。〇